現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。
新規公開状況
| 
 公開日  | 
 2014/07/02  | 
 コード  | 
 市場区分  | 
 マザーズ  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 
 会社名  | 
 株式会社VOYAGE GROUP  | 
||||
| 
 本店所在地  | 
東京都渋谷区 | 
 ホームページ  | 
|||
| 
 業種  | 
情報・通信業 | 
 設立年月日  | 
 1999/10/08  | 
||
| 主な株主 | 
 ポラリス第二号投資事業有限責任組合:46.23% 宇佐美進典:26.22%(3.19%) ㈱サイバーエージェント:11.02% 
 ※()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合で、内数で記載  | 
主な役員 | 
 代表取締役社長兼CEO:宇佐美進典(S47) >>トーマツコンサルティング、サーバーエージェント出身 
 取締役CFOコーポレート部門管轄:永岡英則(S47) 
 取締役COO 新領域事業兼人事部門管轄:青柳智士(S54)  | 
||
| 
 事業内容  | 
 当グループは、当社および連結子会社19社、持分法適用会社1社で構成され、ポイントサイト「ECナビ」、ポイント交換プラットフォーム「PeX」、アンケートモニターサイト「リーチパネル」等のポイントを活用したオンラインメディアを企画・運営する「メディア事業」と、インターネット媒体社に対して広告収益の最大化を支援するための広告プラットフォーム「Fluct」を運営する「アドテクノロジー事業」の2つを主力事業として展開している。  | 
||||
| 
 発行済株式総数  | 
 10,559,100株 (2014/05/29現在)  | 
 資本金  | 
 372,627千円 (2014/05/29現在)  | 
 従業員数  | 
 280名(46名) (2014/04/30現在)  | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 株式引受割合 | 
 野村證券:80% みずほ証券:5% 大和証券:5% SBI証券:2.5% マネックス証券:2.5% 豊証券:1% 岡三証券:1% 岩井コスモ証券:1% 東海東京証券:1% いちよし証券:1%  | 
||
| 監査法人 | 
 有限責任監査法人トーマツ  | 
監査報酬 | 
 12.4百万円(監査業務) 1.3百万円(非監査業務)  | 
||
| 
 公開価格  | 
 2,400円  | 
 初値  | 
 3,360円  | 
 騰落率  | 
 40.00%  | 
| PER(公価) | 
 100.13  | 
PBR(公価) | 
 15.33  | 
||
| PER(初値) | 
 140.18  | 
PBR(初値) | 
 21.46  | 
||
| 
 上場時 発行済株式総数  | 
 11,059,100株 (公募500,000株を含む)  | 
 公開株式数 (うち公募) (うち売出)  | 
 4,370,000株 (500,000株) (3,870,000株)  | 
||
| 
 資金調達額 (うち公募) (うち売出) (うち引受証券)  | 
 10,488百万円 (1,104百万円) (8,545百万円) (839百万円)  | 
 時価総額 (初値)  | 
37,159百万円 | ||
| 
 新株発行による手取金額  | 
 1,093百万円  | 
 手取金額の使途  | 
 サーバ及びソフトウェア等への設備投資資金、採用費及び人件費、広告宣伝費等の運転資金に充当する予定。  | 
||
※ 臨時雇用者数は従業員数欄の()外数で記載。
※ オーバーアロットメントによる売出しは570,000株
| ※ | 資金調達額は「公開価格×公開株式数(自己株式処分を含む)」、うち公募は「引受価格×公募株式数」、うち売出は「引受価格×売出株式数(OAを含む)」、うち引受証券は「(公開価格-引受価格)× 公開株式数(自己株式処分を含む)」で算出 | 
財務情報
| 
 決算年月  | 
 2009年9月  | 
 2010年9月  | 
 2011年9月  | 
 2012年9月  | 
 2013年9月  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高(百万円) | 2,537 | 2,671 | 2,460 | 8,138 | 9,858 | 
| 経常利益(百万円) | 92 | 184 | 317 | 4 | 529 | 
| 当期純利益(百万円) | 30 | 74 | 178 | △151 | 309 | 
| 包括利益(百万円) | - | - | - | △128 | 610 | 
| 資本金(百万円) | 372 | 372 | 372 | 372 | 372 | 
| 純資産額(百万円) | 1,486 | 1,572 | 1,913 | 2,410 | 1,872 | 
| 総資産額(百万円) | 2,386 | 2,827 | 3,602 | 5,785 | 6,445 | 
| 一株当たり純資産(円) | 122.33 | 
 129.40  | 
157.47 | 167.27 | 156.55 | 
| 一株当たり当期純利益(円) | 2.47 | 6.14 | 14.72 | △12.06 | 23.97 | 
| 
 潜在株式調整後 1株当たり当期純利益(円)  | 
- | - | - | - | - | 
| 
 連単  | 
単体 | 単体 | 単体 | 連結 | 連結 | 
| ※ | 平成26年3月27日付の株式分割(1株につき600株)に伴う影響を加味後 | 
| 
 セグメント情報  | 
 メディア事業:「ECナビ」、「PeX」のポイントサイト事業、リサーチ事業、スマートフォン向けアプリ事業等 アドテクノロジー事業:SSP事業、リワード広告事業、DMP事業等 その他インターネット関連事業:ソーシャルメディアマーケティング支援事業、グローバルでのオンライン調査パネル提供事業等 
 連結売上高構成比:メディア事業(49%)、アドテクノロジー事業(41%)、その他インターネット関連事業(10%) セグメント利益構成比:メディア事業(77%)、アドテクノロジー事業(51%)、その他インターネット関連事業(△28%) セグメント資産構成比:メディア事業(21%)、アドテクノロジー事業(7%)、その他インターネット関連事業(6%)、調整額(66%) (すべて平成25年9月期ベース)  | 
|---|---|
| 
 関連情報  | 
 製品・サービスごとの売上高比率:単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が90%超のため記載を省略。 地域ごと売上高比率:本邦の外部顧客への売上高が90%超のため記載を省略。 主な顧客ごとの売上高比率:ヤフー㈱(16%)、㈱クロス・マーケティング(11%) (すべて平成25年9月期ベース)  | 
その他
| 
 補足情報  | 
|
|---|---|
| 
 Biz Blog  | 
|
| 
 外部リンク  | 
現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。

