現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。
新規公開状況
| 
 公開日  | 
 2014/06/24  | 
 コード  | 
 市場区分  | 
 マザーズ  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 
 会社名  | 
株式会社フリークアウト | ||||
| 
 本店所在地  | 
東京都港区 | 
 ホームページ  | 
|||
| 
 業種  | 
サービス業 | 
 設立年月日  | 
 2010/10/01  | 
||
| 主な株主 | 
 本田謙:55.35% 海老根智仁:7.43% アントレプレナー投資事業組合:6.61% ジャフコ・スーパーV3共有投資事業有限責任組合:5.70% YJ1号投資事業組合:4.71% 
 ※()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合で、内数で記載  | 
主な役員 | 
 代表取締役社長CEO:本田謙(S49) >>ヤフー出身 
 取締役 COO:佐藤裕介(S59) >>グーグル出身 
 取締役 CFO:横山幸太郎(S54) >>ヤフー出身  | 
||
| 
 事業内容  | 
 当グループは、当社、連結子会社2社、関連会社2社より構成され、RTB技術およびユーザーのウェブ行動ログや広告接触履歴データ、購買情報等をリアルタイムに解析するビックデータ解析技術をコアとするDSP事業を展開している。 具体的には、平成23年1月にRTB技術の商用化を実現し、インターネット広告におけるリアルタイム広告枠取引を行うDSP「FreakOut」を広告主及び広告代理店に提供するとともに、広告主がもつ自社(広告主)サイトのアクセスデータ、広告配信データ、会員データ、購買データなどのビッグデータを当社開発の解析ソフトウェアを用いて分析するDMP「MOTHER」も提供している。 
 ■RTB(リアルタイムビッディング) ウェブサイトに訪問したユーザーの1視聴毎にリアルタイムにインターネット広告の入札が行われる仕組み。 ■DSP(デマンドサイド・プラットフォーム) 広告主側から見た広告効率の最大化を支援するシステム。RTBの技術を活用し、広告主や広告代理店がSSP等を対象に、ユーザーの1視聴毎に、広告枠に対してリアルタイムに最適な自動入札取引・広告配信を行うシステムを提供するプラットフォーム。 ■SSP(サプライサイド・プラットフォーム) 媒体社側から見た広告効果の最大化を支援するシステム。媒体社が広告枠を管理及び販売する際に使用するプラットフォームであり、DSPのリアルタイムな入札に対応する技術をもつ。 ■DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム) 広告主がもつ自社サイトへのサクセスデータ、広告配信データ、会員データなどのデータを管理及び解析し、メール配信や分析調査などの様々なデータ活用チャネルと連携し利用可能にするデータ統合管理ツール 
 RTBの流れは以下のとおり。  | 
||||
| 
 発行済株式総数  | 
 5,488,460株 (2014/05/19現在)  | 
 資本金  | 
 450,378千円 (2014/06/24現在)  | 
 従業員数  | 
 104名(2名) (2014/04/30現在)  | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 株式引受割合 | 
 野村證券:85% 大和証券:3% SMBC日興証券:3% SBI証券:3% みずほ証券:2% 岩井コスモ証券:1% いちよし証券:1% 岡三証券:1% マネックス証券:1%  | 
||
| 監査法人 | 
 有限責任 あずさ監査法人  | 
監査報酬 | 
 7.8百万円(監査業務) -百万円(非監査業務)  | 
||
| 
 公開価格  | 
 2,000円  | 
 初値  | 
 7,000円  | 
 騰落率  | 
 250.00%  | 
| PER(公価) | 
 123.53  | 
PBR(公価) | 
 10.51  | 
||
| PER(初値) | 
 432.37  | 
PBR(初値) | 
 36.79  | 
||
| 
 上場時 発行済株式総数  | 
 6,018,460株 (公募530,000株を含む)  | 
 公開株式数 (うち公募) (うち売出)  | 
 799,200株 (530,000株) (269,200株)  | 
||
| 
 資金調達額 (うち公募) (うち売出) (うち引受証券)  | 
 1,598百万円 (975百万円) (495百万円) (128百万円)  | 
 時価総額 (初値)  | 
42,129百万円 | ||
| 
 新株発行による手取金額  | 
 968百万円  | 
 手取金額の使途  | 
 広告配信量及び取り扱うデータ量の増加に対応するためのサーバー等の設備投資、DSPの開発、改良、増強のための開発人員の人件費に充当する予定。  | 
||
※ 臨時雇用者数は従業員数欄の()外数で記載。
※ オーバーアロットメントによる売出しは104,200株
| ※ | 資金調達額は「公開価格×公開株式数(自己株式処分を含む)」、うち公募は「引受価格×公募株式数」、うち売出は「引受価格×売出株式数(OAを含む)」、うち引受証券は「(公開価格-引受価格)× 公開株式数(自己株式処分を含む)」で算出 | 
財務情報
| 
 決算年月  | 
 2011年9月  | 
 2012年9月  | 
 2013年9月  | 
|---|---|---|---|
| 売上高(百万円) | 66 | 944 | 2,162 | 
| 経常利益(百万円) | 0 | 174 | 251 | 
| 当期純利益(百万円) | 0 | 74 | 86 | 
| 包括利益(百万円) | - | 72 | 90 | 
| 資本金(百万円) | 26 | 201 | 450 | 
| 純資産額(百万円) | 32 | 488 | 1,128 | 
| 総資産額(百万円) | 52 | 755 | 1,582 | 
| 一株当たり純資産(円) | 6.97 | 87.38 | 190.29 | 
| 一株当たり当期純利益(円) | 0.02 | 14.85 | 16.19 | 
| 
 潜在株式調整後 1株当たり当期純利益(円)  | 
- | - | - | 
| 
 連単  | 
単体 | 連結 | 連結 | 
| ※ | 平成23年10月26日付の株式分割(1株につき1,000株)、平成26年2月26日付の株式分割(1株につき10株)に伴う影響を加味後 | 
| 
 セグメント情報  | 
 DSP事業の単一セグメントのため省略。 (すべて平成25年9月期ベース)  | 
|---|---|
| 
 関連情報  | 
 製品・サービスごとの売上高比率:単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が90%超のため記載を省略。 地域ごと売上高比率:本邦の外部顧客への売上高が90%超のため記載を省略。 主な顧客ごとの売上高比率:売上高の10%を占める相手先はない。 (すべて平成25年9月期ベース)  | 
その他
| 
 補足情報  | 
|
|---|---|
| 
 Biz Blog  | 
|
| 
 外部リンク  | 
現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。

