現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。
新規公開状況
| 
 公開日  | 
 2012/12/07  | 
 コード  | 
 市場区分  | 
 JASDAQ  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 
 会社名  | 
株式会社テクノスジャパン | ||||
| 
 本店所在地  | 
東京都新宿区 | 
 ホームページ  | 
|||
| 
 業種  | 
情報・通信業 | 
 設立年月日  | 
 1994/04/27  | 
||
| 主な株主 | 
 徳平正憲:52.14% 城谷直彦:14.29% テクノスジャパン従業員持株会:5.71% 山口幸平:4.29% 江熊利生:4.29%  | 
主な役員 | 
 代表取締役社長執行役員員:城谷直彦(S27) >>キーウェアソリューションズ、エスシーシー出身 
 取締役専務執行役員:小倉隆志(S31) >>キーウェアソリューションズ、エスシーシー出身 
 取締役専務執行役員:内田久(S31) >>トッパンシステムソリューションズ、SAPジャパン等出身 
 取締役:窪田茂(S30) >>キーウェアソリューションズ、エスシーシー出身 
 取締役常務執行役員:中川英俊(S39) >>エスシーシー出身 
 取締役執行役員:白井孝秀(S28) >>大和銀行出身  | 
||
| 
 事業内容  | 
 当社及び連結子会社2社で構成されており、情報システムの企画・立案(コンサルティング)から分析・設計、開発、導入、保守に至る一連のサービスを提供する「情報システムソリューションサービス事業」を主な事業内容とする。 メインは、ERPパッケージを中核とする基幹業務システム導入支援及び周辺ソリューションの提供。 対象となる基幹業務は主に、ロジスティクス管理業務(購買、生産、販売)、会計管理業務(財務会計、管理会計)となるが、連結会計管理業務等も対象となる。 
 取り扱っているERPパッケージとしては、SAP AGのSAP ERPと中心に、生産管理に強い東洋ビジネスエンジニアリング㈱のMC Frame、インフォアジャパンのInfor LN,日本オラクルのJDE等である。 
 ロジスティクス管理、会計管理及び人事・給与管理をERPパッケージにより連携させ、連結会計管理に統合した場合のイメージは以下のとおり。 事業系統図は以下のとおり。 
  | 
||||
| 
 発行済株式総数  | 
 1,400,000株 (2012/10/12現在)  | 
 資本金  | 
 350,000千円 (2012/09/30現在)  | 
 従業員数  | 
 253名 (-名) (2012/09/30現在)  | 
| 主幹事証券 | 大和証券 | 株式引受割合 | 
 大和証券:80% 三菱UFJモルガンスタンレー証券:5% みずほ証券:5% SMBCフレンド証券:5% いちよし証券:3% SBI証券:2%  | 
||
| 監査法人 | 
 有限責任監査法人トーマツ  | 
監査報酬 | 
 10百万円(監査業務) ー百万円(非監査業務)  | 
||
| 
 公開価格  | 
 1,540円  | 
 初値  | 
 1,878円  | 
 騰落率  | 
 21.94%  | 
| PER(公価) | 
 9.16  | 
PBR(公価) | 
 0.22  | 
||
| PER(初値) | 
 11.18  | 
PBR(初値) | 
 1.00  | 
||
| 
 上場時 発行済株式総数  | 
 1,700,000株 (公募300,000株を含む)  | 
 公開株式数 (うち公募) (うち売出)  | 
 632,500株 (300,000株) (332,500株)  | 
||
| 
 資金調達額 (うち公募) (うち売出) (うち引受証券)  | 
 974百万円 (425百万円) (471百万円) (78百万円)  | 
 時価総額 (初値)  | 
3,192百万円 | ||
| 
 新株発行による手取金額  | 
 425百万円  | 
 手取金額の使途  | 
 社内基幹システムの再構築に150百万円、システム技術者にかかる人件費、採用関連費及び人材開発費に170百万円、残額あ海外新規拠点の開設運営資金に充当予定。  | 
||
※ 臨時雇用者数は従業員数欄の()外数で記載
※ オーバーアロットメントによる売出しは82,500株
| ※ | 資金調達額は「公開価格×公開株式数(自己株式処分を含む)」、うち公募は「引受価格×公募株式数」、うち売出は「引受価格×売出株式数(OAを含む)」、うち引受証券は「(公開価格-引受価格)× 公開株式数(自己株式処分を含む)」で算出 | 
財務情報
| 
 決算年月  | 
 2008年3月  | 
 2009年3月  | 
 2010年3月  | 
 2011年3月  | 
 2012年3月  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高(百万円) | 3,054 | 3,569 | 3,071 | 2,683 | 3,401 | 
| 経常利益(百万円) | 
 519  | 
442 | 244 | 27 | 341 | 
| 当期純利益(百万円) | 
 314  | 
273 | 88 | 0 | 235 | 
| 包括利益(百万円) | - | - | - | 0 | 235 | 
| 資本金(百万円) | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 | 
| 純資産額(百万円) | 2,390 | 
 2,558  | 
2,542 | 2,456 | 2,621 | 
| 総資産額(百万円) | 2,938 | 3,302 | 3,142 | 2,994 | 3,218 | 
| 一株当たり純資産(円) | 1,707.61 | 1,827.68 | 1,815.84 | 1,754.34 | 1,872.30 | 
| 一株当たり当期純利益(円) | 224.78 | 195.06 | 63.16 | 0.11 | 167.95 | 
| 
 潜在株式調整後 1株当たり当期純利益(円)  | 
- | - | - | - | - | 
| 
 連単  | 
単体 | 単体 | 単体 | 連結 | 連結 | 
| ※ | 平成24年10月12日付の株式分割(1株につき200株)に伴う影響を加味後 | 
| 
 セグメント情報  | 
 上昇システムソリューションサービスの単一セグメントであるため記載は省略。 (すべて平成24年3月期ベース)  | 
|---|---|
| 
 関連情報  | 
 製品・サービスごとの売上高比率:単一の製品・サービス区分の外部顧客への売上高は90%超のため省略 地域ごと売上高比率:本邦以外の外部顧客への売上高はない 主な顧客ごとの売上高比率:アクセンチュア(13%)、コベルコシステム(11%)、プライスウォーターハウスクーパーズ(10%) (すべて平成24年3月期ベース)  | 
その他
| 
 補足情報  | 
|
|---|---|
| 
 Biz Blog  | 
|
| 
 外部リンク  | 
現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。

