株式会社インターナレッジ・パートナーズ IKP税理士法人

2012/06/01 蛇の目、ロボット好調

現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。

今日は、日経朝刊15面の蛇の目ミシンの話題から。

 

<2012年6月1日 日経朝刊15面 要約記事>


蛇の目ミシン工業の2013年3月期はロボット関連の営業利益が10億円程度と前期の2.4倍に増えそうだ。

・スマホ用の組立ロボットの需要が旺盛で販売台数の増加を見込む。

・同社の卓上ロボットは従来、国内生産が中心だったが、スマホ向けの需要拡大をにらみ、台湾などで価格競争力の高い製品を生産する案も検討している。

・自動車向けも需要が伸びる見通し。

・ロボット関連事業の売上構成比は1割弱にとどまるが採算がよく増益をけん引する要因となる。


<要約記事はここまで>

 

蛇の目ミシンと言えば、家庭用ミシンの国内大手ですね。

 

【リソース】蛇の目ミシン工業HP 

◆蛇の目ミシンの業績推移

蛇の目ミシンの最近の業績推移は以下のとおりです。

 

 

 

 他の企業と同様、リーマンショックによる売上は相当落ち込みましたが、最近では上昇してきています。

特徴的なのは利益率の改善でしょうか。

リーマンショック前では売上規模470億円程度で、来期予想は390億円程度なので売上はそれほど復活していませんが、利益水準では24億円を予想しており、リーマンショック前の2008年3月期が2%だった利益率が6%台となっています。

 

2012年3月期のセグメント売上をみると以下のとおりです。

 

 

日経の記事にもあったように、全体の約8割が家庭用ミシンで、産業機器は約14%程度しかありません。

しかし、セグメント営業利益率でみると、家庭用機器が6%程度であるのに対し、産業機器は約10%と非常に高い利益率をあげています。

 

地域別売上は以下のとおりです。

 

 

海外比率は6割強と海外展開が非常にすすんでいます。

北米、欧州(ロシアを含む)、その他地域と2割ずつぐらいのバランスのよい売上を計上しています。

 

なお、当社財務データベースは以下のとおりです。

 

蛇の目ミシン工業(6445)財務情報.pdf

【リソース】IKP財務データベースより(2012年3月期は有価証券報告書前によりデータ化されておりません)。

蛇の目ミシンの産業機器はこんな感じです。

 

 

 

蛇の目ミシンと競合する企業といえば、最近ではプリンタで有名なブラザー工業でしょうか。

ブラザー工業は事業基盤は通信・プリンティング事業ですが、皆さんご承知のとおり、発祥はミシン製造会社です。

ブラザー工業のセグメント売上は次のとおりです。

 

【リソース】2012年5月8日公表 ブラザー工業『2012年3月期決算説明資料』p27

 

売上全体の規模は5000億円であり、蛇の目ミシンとは全く規模が違いますね。

なお、家庭用ミシンは300億円程度の売上です。

蛇の目ミシンがセグメントで296億円なので、ブラザーの方が売上が高いことがわかります。

蛇の目ミシンの計画でも「国内市場でのトップシェア奪回を目指す」と書かれています。

 

なお、ブラザー工業はアパレル工場で使われる工業用ミシンでも220億円ほど売上を計上していますね。

 

最後にブラザー工業の財務データを掲載しておきます。

 

ブラザー工業(6448)財務情報.pdf

【リソース】IKP財務データベースより(2012年3月期は有価証券報告書前によりデータ化されておりません)。

 

 

国内需要が低迷していくことがわかっている中で、アジアを中心とした海外展開をどれだけ拡大できるのか、また、ミシン以外の高収益事業をうまく改題できるのか、そこが蛇の目ミシンのポイントでしょうか。

今後の展開に注視していきたいですね。

以  上

前へ  次へ

現在、こちらのアーカイブ情報は過去の情報となっております。取扱いにはくれぐれもご注意ください。

お問い合わせ

PAGETOP