お問い合わせ

構築

構築業務における典型的な課題

J-SOX業務を構築するにあたっては、典型的な課題があります。

1. 構築に割く社内リソースが不足している

評価範囲の変更や子会社の増加によりJ-SOX業務の文書化など構築をするにあたり、評価範囲の検証、対象拠点のビジネスヒアリング、3点セット等の作成など一時的で、かつ、多くの工数が必要になります。社内リソースでは対応できないケースが多くあり、一時的な対応のための工数を確保したいというニーズがあります

2. 社内での構築経験が不足しているため方法論が分からない

そもそも比較的成熟している企業では、評価範囲の変更や子会社の増加自体が無かったり、子会社の増加があったとしても、重要性が乏しくJ-SOXの評価範囲に影響を及ぼさないことがあります。このような場合だと、社内でJ-SOXの構築経験がないケースも珍しくありません。

J-SOX構築にあたり、知見・経験のあるメンバーを参画させたいというニーズがあります。

3. 運用時に負荷のかからないような構築ができない

J-SOX業務の構築をするにあたり、構築の知見・経験のあるメンバーがいる場合でも、最適な方法での構築ができないケースがあります。J-SOXは構築後に運用をする必要があり、構築した文書の内容によって、その後の運用負荷が変わってしまいます。

構築後に過剰な負荷がかからないよう過不足のない文書化をしたいというニーズがあります。

IKPのサービス

IKPメソッドによる構築

IKPは、複数社へのJ-SOX構築サービスを提供し、IKPでの最も効率的な文書化のアプローチやフォーマットを用意しています。このアプローチやフォーマットについて、クライアントの状況や業種を踏まえて調整し、効率的な構築を実現します。IKPメソッドによる構築は、スムースに運用に移行できるように、整備・運用評価調書のフォーマットや年間のJ-SOXスケジュール、並びに、資料依頼リストの作成も行います。

IKPによる構築アプローチの例

Phase 1
プランニング

  • 評価範囲の決定文書の作成
  • Phase2以降のスケジュール作成

Phase 2
文書化

  • 全社統制、決算プロセス(全社)チェックリスト作成
  • 業務プロセス3点セット(RCM、フローチャート、業務記述書)の作成
  • IT全般統制チェックリストの作成
  • 決算プロセス(個別)チェックリスト作成

Phase 3
ドライラン

  • ウォークスルー実施
  • 整備・運用評価調書フォーマット作成
  • 課題対応案の策定
  • 年間J-SOXスケジュール作成
  • 資料依頼リストの作成

他社のベストプラクティスを基礎にした構築

IKPは、多数のJ-SOX構築のサービスを提供し、また、アウトソーシングや改善も行っています。その中で、蓄積した事例があり、この事例からベストプラクティスを抽出し、クライアントに合わせて調整して構築を行います。

ベストプラクティスを基礎に構築していくことで、クライアントにあった最適な文書化を行います。

運用時の負荷を想定した構築

IKPは、構築後にアウトソーシングを行うこともできます。したがって、作成した3点セット等の文書を基礎に運用することを想定して、運用時に過剰な負荷がかからないような構築を行います。一度構築した文書を事後的に修正・改善するには知見と工数が必要になります。したがって、運用も見据えた、過不足のない文書化を行います。

サービス

PAGETOP